9時~19時まで営業・完全個室・お子様連れ大歓迎♬キャッシュレス決済OK♪土日祝営業

初回の注意事項

「当院のご利用がはじめての方、」「整体やマッサージ自体がはじめての方」への注意事項やお家での過ごしかたなどをお伝えいたします。

目次

注意事項

体の歪みや症状が強い、筋肉が凝り固まっているとマッサージ後に「好転反応」が出ることがあります。よくお読みになってください。

好転反応とは

好転反応とは、マッサージ後に「調子が悪い状態から回復する過程で起こる、一時的な身体反応」と言われています。

  1. 不調のある凝り固まった筋肉は血流が悪いため「老廃物」が溜まっています。筋肉をほぐすと血流が良くなり、老廃物が全身に運ばれます。
  2. すると、不調でない部分に違和感が出たり、全身の疲労感が増すことがあります。

好転反応の主な症状

  • 眠気、倦怠感、疲労感
    • 凝り固まった筋肉にある「老廃物」「疲労物質」が全身の血流に運ばれるため起こる
  • 尿が濃くなる
    • 身体の防衛機能がアップし「老廃物」「疲労物質」をたくさん排出するため起こる
  • かゆみが出る
    • 凝っていた部分がほぐれて血流アップすると、新しい組織に変わろうとするため起こる

必ず起こるの?

好転反応は症状や個人差がありますので、必ず起こるものではありません。体の歪みや症状が強い方には出やすいとされています。

好転反応の対処法

  • 眠気が強いときは、安静にしてよく眠る
  • 毒素(老廃物)をどんどん出すために水分補給
  • かゆみが出たら、アイシングする(凍傷に注意)

お家での過ごしかた

熱いお風呂は控える

お風呂に入って、血流をアップさせることは問題ありません。しかし、あまり熱い温度で長時間のお風呂は疲労を増大させることがあります。また、汗をたくさんかくので体の水分量が減少すると血液がドロドロ血になります。

適温のお風呂で温まる女性

マッサージ後は「ややぬるめのお湯での入浴」を推奨しています。長時間の入浴もご注意してください。

過度なトレーニングは控える

マッサージしてから時間が経つと、筋肉や組織は「休息モード」に入り回復しようと働きかけます。その状態で過度なトレーニングを無理に行うと、筋肉が損傷したり、痛みが出ることがあります。

負荷のないトレーニングをする男性
負荷のないトレーニング
軽めのストレッチをする女性
軽めのストレッチ

マッサージ後は「負荷のないトレーニングや軽めのストレッチ」に留めて、安静にして早めに休みましょう。

24時間ネット予約受付中です。ネット予約はコチラのバナーをクリックしてください
24時間LINE予約受付中です!スマホでらくらく予約♪え!?友だち登録でLINEだけの特典もあるんだ!
目次